文化・芸術

文化・芸術

綱島の民俗⑦「綱島囃子」

この映像作品は、昭和63年(1988)頃から平成4年(1992)頃にかけて横浜市港北区綱島にある尚花愛児園の元園長、生稲精子先生が企画・制作した「綱島の民俗」を再編集し、「昭和の映像」としてご紹介します。 <オリジナル版制作...
文化・芸術

綱島の民俗⑩「地神講」

この映像作品は、昭和63年(1988)頃から平成4年(1992)頃にかけて横浜市港北区綱島にある尚花愛児園の元園長、生稲精子先生が企画・制作した「綱島の民俗」を再編集し、「昭和の映像」としてご紹介します。 <オリジナル版制作...
こどもむけ

使いこなして便利に!港北図書館と日吉の本だな

たくさんの本を本だなから見て探したり、司書に相談したいなら、港北図書館。予約した本の受取なら、駅近の「日吉の本だな」。港北図書館と日吉駅徒歩1分「日吉の本だな」のそれぞれの魅力・使い分け方をご紹介します。 企画・制作・著作:...
こどもむけ

横浜市港北図書館 おはなし会へようこそ!

港北図書館の乳幼児向けおはなし会の様子をご紹介します。「ひよこのおはなし会」は1歳から3歳までのお子さんとその保護者の方がわらべうたや絵本を楽しむ会です。参加する子どもと大人、そしてわらべうたや読み聞かせをするボランティアさんも、...
こどもむけ

「司書」が本探しのお手伝いをします~港北図書館に相談カウンターができました

令和5年1月から、港北図書館には「相談」カウンターができ、司書が常駐しています(図書館のレファレンスサービスと呼ばれています)。一体、司書はどんなことをしているのでしょうか。本の相談や調べものなどお手伝いする様子をご覧いただき、ぜ...
文化・芸術

TOUMEI – 透明 – クジラ

2022年9/3日(土)障害者スポーツ文化センター横浜ラポールで開催された『KENSUKE TAKAHASHI アートワークショップ2022 』MURAL WORKSHOPの壁画制作風景動画。 障害児者とその家族108名×横浜を拠...
城郷・小机エリア

令和3年度 小机城発掘調査

横浜市港北区に残る小机城址は、戦国大名小田原北条氏の城として有名です。第三京浜道路の建設によって、城の一部が削り取られましたが、横浜市は、城の一帯を埋蔵文化財包蔵地とし、さらに小机城址市民の森を開園して、地域の人々に親しまれるエリ...
まちづくり

芹沢銈介「知られざる港北の宝」 〜公会堂の緞帳をデザインした人間国宝〜

横浜市港北区にある「港北公会堂」ホール、「緞帳」と呼ばれる舞台正面の幕は、一見すると不思議な抽象画のようですが、実は、この絵、人間国宝の芹沢銈介さんがデザインしたものなのです。なぜ、港北公会堂の緞帳が人間国宝の方の作...
こどもむけ

KENSUKE TAKAHASHI アートワークショップ2021 MURAL WORKSHOP制作風景動画

2021年10/30日(土)障害者スポーツ文化センター横浜ラポールで開催された『KENSUKE TAKAHASHI アートワークショップ2021 』MURAL WORKSHOPの壁画制作風景動画。 障害児者とその家族 79名×横浜...
まちづくり

2021年度「第九発声教室」成果発表会

港北第九合唱実行委員会が、毎年12月に開催している港北第九発表会ですが、2020年は、3月からコロナ禍で稽古が出来なくなりました。その後、6月の施設利用の再開・諸制限の一部緩和を受け、8月に先生方、合唱団メンバーのお考え・お気持ち...
タイトルとURLをコピーしました