港北の昔ばなし紙芝居

港北の昔ばなし紙芝居 港北の昔ばなし紙芝居

港北区は、2014年度に生涯学級「港北昔ばなし紙芝居講座」を(公財)大倉精神文化研究所と港北図書館の協力で3年間の事業として行いました。講師の先生を迎え、「港北に伝わる昔ばなしの紙芝居を作る」とのテーマで取り組み、作成した紙芝居を披露するというプログラムで行われました。たくさんの人に見てもらいたいとの思いから、紙芝居を広める活動に繋がり、そして、講座開講中の2015年には、参加者による市民活動グループ「たまてばこ」も誕生しました。「たまてばこ」の名前の由来は、「箱を開けたら、港北区の歴史の中からどんなお話が出てくるか、お楽しみに!」というところから。その由来の通り、作品はすべて港北区に伝わる昔ばなしを題材にしたもの。地域の昔ばなしに親しむことは、地域の歴史を知ることに繋がり、地域への関心や愛着を深めるきっかけにもなります。年に1回、地域の歴史や民話を学ぶ勉強会を開き、一つの紙芝居を作り上げるために、構想を練り、文章を考え、絵を描き上げます。講師の先生のアドバイス、仲間同士の意見交換を通して、よりよい紙芝居づくりを目指しています。「たまてばこ」では、紙芝居の上演活動を行なっています。上演を希望される場合は、港北区役所区民活動支援センター(電話:045-540-2246)までお問い合わせください。

なお、ここでは、「たまてばこ」のメンバーの皆さん以外の紙芝居も紹介しています。また、紙芝居の中には、昔から地域に伝わる話などを当時の表現のまま使って制作しているものもあります。現代の言い回しとそぐわない場合もありますがご了承ください。

「港北の昔ばなし紙芝居」は、下記の区内10か所の施設で閲覧・貸出をしています。
◆ 港北図書館(1階まちの情報コーナー)
◆ 港北区区民活動支援センター(港北区役所4階48番)※貸出には、グループ登録が必要です
◆ 区内の市立保育園5園(南日吉・大曽根・太尾・菊名・港北)
◆ 公益財団法人大倉精神文化研究所附属図書館(大倉山記念館内)
◆ 菊名コミュニティハウス(閲覧のみ)
◆ 港北区子育て支援拠点どろっぷ(閲覧のみ)

新横浜・菊名エリア

港北の昔ばなし紙芝居「カッパの菊之助」

しげるとカッパの菊之助が、菊名池で出会い、友だちになります。二人はタイムワープして色々な時代の菊名池の様子を見てまわります。(横浜市港北区菊名)作・絵:松本 麻里子制作・著作:港北ふるさとテレビ局
港北の昔ばなし紙芝居

港北の昔ばなし紙芝居「小机城の侍と園児たち」

小机城址市民の森にやって きた仲良し四人組のなおみ、 ゆうと、けいすけ、まこと は、森の中で不思議な出会いをします。どんな出会いがあったのでしょうか。(横浜市港北区小机町)作・絵:藤岡 けい編集:大野 博制作・著作:港北区...
大倉山エリア

港北の昔ばなし紙芝居「大倉山でかくれんぼ」

昔、大倉山にはたぬき、うさぎ、豚などのいろいろな動物たちが住んでいました。そんな動物たちがかくれんぼをして遊んでいるおはなし(横浜市港北区大倉山)作・絵:田中 佐知子編集:大野 博制作・著作:港北区役所・わがまち港北...
こどもむけ

新吉田小ものがたり〜わたしたちの50年〜

横浜市立新吉田小学校が創立50周年を迎え、その記念事業の一環として、紙芝居が作られました。 <制作>新吉田小学校 しんしょう応援隊・おはなし隊<声の出演>ナレーション    横尾結香しんよしだくん   木浪みゆきくすの木...
日吉エリア

港北の昔ばなし紙芝居「下田のまわり地蔵」

下田町の真福寺(下田地蔵尊)には江戸時代の中ごろから「子育て延命地蔵」さまがまつられています。昔、このお地蔵さまを背中に担ぎ、家から家へと回していたおはなし(横浜市港北区下田町)作・絵:前田 晴美制作・著作:港北区役所・わが...
日吉エリア

港北の昔ばなし紙芝居「おこんどぶ」

田植えの最中に足場から落ち、底なしの「どぶ田」に沈んでしまった「おこん」の悲しいお話 (横浜市港北区駒林) 作:近藤陽子絵:なおみ・ようこ 制作・著作:港北区役所・わがまち港北映像プロジェクト 撮影・編集:港北ふる...
港北の昔ばなし紙芝居

港北の昔ばなし紙芝居「港北の年中行事紙芝居」

平成生まれのあきちゃんは昭和のころのおはなしが知りたくておばあちゃんに地域に伝わる習わしを教えてもらうおはなし(横浜市港北区全域)作・絵:大石 規余江編集:大野 博制作・著作:港北ふるさとテレビ局
城郷・小机エリア

港北の昔ばなし紙芝居「乞食松地蔵尊」

鳥山川沿いの松の下にあり、お参りすると虫歯の痛みがおさまると伝えられているお地蔵様のお話。(横浜市港北区鳥山町)作・絵:川上あき子編集:大野 博制作・著作:港北ふるさとテレビ局
新吉田エリア

港北の昔ばなし紙芝居「昔名物寒中そうめん」

かつて港北区で行われていたそうめん作りについて、その工程や鶴見川との関わりなどを紹介しています。(横浜市港北区新吉田町)作・絵:吉野 久枝編集:大野 博制作・著作:港北ふるさとテレビ局
港北の昔ばなし紙芝居

港北区の木「ハナミズキものがたり」

若若しく、モダンな印象が好まれ、平成3年5月11日港北区の木に決定した「ハナミズキ」が日本に来た歴史を紹介します。制作:たまてばこ監修:港北区役所語り手:草加 登起夫編集:大野 博制作・著作:港北ふるさとテレビ局
タイトルとURLをコピーしました