人物伝「福木照」

大倉山で生まれ育った福木照(ふくぎあきら)さん。そのお宅は太尾神社の脇。でもかつて、そこは別の神社でした。父親がその神社の氏子だったことから、その神社が統合・移転により新しい神社となった経緯に深く関わることになり、その記憶を後世に残すため1冊の冊子にまとめました。
その福木さんはさらに、子どもの頃から習ってきた書道や、趣味の蕎麦打ちなどを通じ、街の人々と深く交流し地域の発展に貢献してきています。
そんな人生のいろいろを語っていただきました。今やすっかり市街地化した大倉山がかつて素朴な農村だったころのこと、神社のこと、祭りのこと、書道や蕎麦打ちのことなど。大倉山の昔と今が見えてきます。

福木照さんについて

福木照さんについて

福木照さん 第1話福木家のこと父親のこと

第1話 福木家のこと父親のこと

福木照さん 第2話子どもの頃のこと

第2話 子どもの頃のこと

福木照さん 第3話冊子制作のこと

第3話 冊子制作のこと

福木照さん 第4話太尾神社移転から今まで

第4話 太尾神社移転から今まで

福木照さん 第5話太尾神社のお祭り

第5話 太尾神社のお祭り

福木照さん 第6話書道のこと

第6話 書道のこと

福木照さん 第7話蕎麦打ち倶楽部

第7話 蕎麦打ち倶楽部

人物伝「福木照」

港北ふるさと人物伝 「福木照さんについて」

大倉山で生まれ育った福木照(ふくぎあきら)さん。そのお宅は太尾神社の脇。でもかつて、そこは別の神社でした。父親がその神社の氏子だったことから、その神社が統合・移転により新しい神社となった経緯に深く関わることになり、その記憶を後世に残すため1...