篠原エリア

港北区篠原エリアの動画を集めてみました。

まちづくり

妙蓮寺ニコニコ会

横浜市港北区には11の商店街があります。その中の一つ、妙蓮寺の商店街は、妙蓮寺駅の駅名の由来である「日蓮宗長光山 妙蓮寺」へ繋がる参道と旧綱島街道沿いに、お店が並んでいます。古き良き雰囲気を残しつつ、新しいお店も増えています!ぜひ遊びに来て...
新横浜・菊名エリア

新横浜鳥物語 〜横浜国際総合競技場周辺に生息していた鳥たちの記録〜 第1話

新横浜という街ができる前はこのあたりは水田地帯でした。近くを流れる川は河床勾配がゆるく、曲がりくねっていたため、ひとたび大雨にみまわれるとすぐに洪水を起こし、良田とは言えなかったようですが、水路沿いにはアシが茂り、放棄水田と思われるような湿...
新横浜・菊名エリア

新横浜鳥物語 〜横浜国際競技場周辺に生息していた鳥たちの記録〜 第2話

かつてこの付近は鳥の楽園でした。都市化とともに目にする鳥の種類は少なくなりましたが、横浜国際競技場(日産スタジアム)の工事が始まり、水たまりが増えると、少しずつ鳥たちが戻ってきました。これから登場する鳥たちは、すべてここで撮影されたものです...
新横浜・菊名エリア

新横浜鳥物語 〜横浜国際競技場周辺に生息していた鳥たちの記録〜 第3話

かつてこの付近は鳥の楽園でした。 都市化とともに目にする鳥の種類は少なくなりましたが、横浜国際総合競技場(日産スタジアム)の工事が始まり、水たまりが増えると、少しずつ鳥たちが戻ってきました。 これから登場する鳥たちは、すべてここで撮影された...
こどもむけ

鶴見川流域学習動画「流域治水 その1」

流域がわかっていないと、地球のこと、環境のこと、防災もわからない。子どもから大人までわかりやすく「流域」を解説します。制作:NPO法人 鶴見川流域ネットワーキング
こどもむけ

鶴見川流域探検生き物編「えっ!鶴見川にアユ!?(鶴見川亀甲橋編)」

こどもむけ

鶴見川流域探険生きもの編「つなしま・川辺のヒミツをさぐれ!」

こどもむけ

KENSUKE TAKAHASHI アートワークショップ2021 MURAL WORKSHOP制作風景動画

2021年10/30日(土)障害者スポーツ文化センター横浜ラポールで開催された『KENSUKE TAKAHASHI アートワークショップ2021 』MURAL WORKSHOPの壁画制作風景動画。 障害児者とその家族 79名×横浜を拠点に活...
スポーツ

篠原地区連合自治会「対抗リレー表彰」 

ふるさと港北ふれあいまつり2020 on-lineの出展動画です。
まちづくり

篠原地区連合自治会「防災訓練」

ふるさと港北ふれあいまつり2020 on-lineの出展動画です。