港北ふるさとテレビ局

日吉エリア

港北の昔ばなし紙芝居「下田のまわり地蔵」

下田町の真福寺(下田地蔵尊)には江戸時代の中ごろから「子育て延命地蔵」さまがまつられています。昔、このお地蔵さまを背中に担ぎ、家から家へと回していたおはなし(横浜市港北区下田町)作・絵:前田 晴美制作・著作:港北区役所・わがまち港北映...
日吉エリア

港北の昔ばなし紙芝居「おこんどぶ」

田植えの最中に足場から落ち、底なしの「どぶ田」に沈んでしまった「おこん」の悲しいお話 (横浜市港北区駒林) 作:近藤陽子絵:なおみ・ようこ 制作・著作:港北区役所・わがまち港北映像プロジェクト 撮影・編集:港北ふるさとテレビ局
まちづくり

新吉田あすなろ連合町内会「ちいさいけど、がんばる!」

新吉田あすなろ連合町内会のマスコットキャラクター「あすなろ君」が、新吉田あすなろ連合町内会の活動や新吉田町を紹介するよ!企画 新吉田あすなろ連合町内会協力 港北区役所 新田中学校制作・著作 港北ふるさとテレビ局(2020年11月制作)
まちづくり

日吉地区連合町内会「文化と自然が共存するまち日吉」

「日吉」という地名の由来や、駅や町の歴史、松の川緑道の取り組みなど、日吉地区の魅力のほんの一部をご紹介します。企 画 日吉地区連合町内会協 力 横浜市港北区役所ナレーション 水野奈美制作・著作 港北ふるさとテレビ局(2020年11月制作)
まちづくり

大曽根自治連合会「大曽根10のひみつ」

大曽根自治連合会の紹介動画です。ひっとプラン港北 大曽根地区推進委員会「ハートフル大曽根」のイメージキャラクター「ハートフル君」が、大曽根のひみつを説明しながら、大曽根の魅力を説明するよ!企 画 大曽根自治連合会協 力 横浜市港北区役所 ハ...
まちづくり

大曽根自治連合会の活動紹介

大曽根自治連合会の紹介動画です。企 画 大曽根自治連合会協 力 横浜市港北区役所 ハートフル大曽根 大曽根地区社会福祉協議会写 真 飯塚隆子(ハートフル大曽根) 細井清彦ナレーション 広瀬未来動画編集 大野 博制作・著作 港北ふるさとテレビ...
まちづくり

綱島地区連合自治会「古くて新しいまち綱島」

綱島には「綱島温泉」や「桃の産地」という歴史があります。この動画では、綱島の歴史と、これからの綱島を紹介します。綱島地区連合自治会では、敬老会(綱島地区センター)やスポーツフェスティバル(綱島小学校)、グランドゴルフ(綱島小学校)、そして各...
まちづくり

城郷地区連合町内会「小机城のあるまち城郷」

ふるさと港北ふれあいまつり2020 on-lineの出展動画です。毎年4月に開催される「小机城址まつり」は、町内あげてのイベントです。是非みなさんお誘いのうえお越しください。協力:港北区役所撮影:高田豊秀制作協力:港北ふるさとテレビ局(20...
文化・芸術

港北地域学講座 2020年度 第4回「港北区内のお寺・神社巡りの楽しみ方」

2021年3月19日(金)に開催予定でしたが、コロナの影響で関係者のみの無観客で収録した、令和2年度 港北ボランティアガイド企画講座 IX「港北地域学」講座の第4回「港北区内のお寺・神社巡りの楽しみ方」です。主催:港北区役所企画:港北ボラン...
こどもむけ

みんなで元気に!F・マリノスといっしょにカラダを動かそう!

横浜F・マリノスの望月 選(もちづき えらぶ)コーチ、横浜F・マリノスの公式チアリーディングチームのトリコロールマーメイズのKaoとAiriが紹介する体操動画。横浜F・マリノスのマスコット「マリノスケ」といっしょに体を動かそう!企画:港北区...