京浜河川事務所

大倉山エリア

鶴見川舟運物語〜河岸がつないだ流域のくらし〜(完全版)(WEB公開バージョン)

東京都町田市から横浜市鶴見区の河口で東京湾に注ぐ一級河川「鶴見川」は、かつて「暴れ川」と呼ばれた。大雨が降るたびに洪水となり流域の人々を苦しめた。しかし、流域に住む人々にとっては、生活に必要な川だった。それは「水の恵み」。農産物、水産物。し...
まちづくり

新横浜公園と鶴見川多目的遊水地

日産スタジアムを含む「新横浜公園」は、治水(ちすい)対策として整備された多目的遊水地の中に建設されています。鶴見川流域は、古来から洪水被害が多く発生する地域であり、治水対策が、大きな課題となっていました。下流地域だけで取組みをしても、川の氾...