まちづくり 相鉄・東急直通線フォーラム~開業後の“未来を語る” 2022(令和4)年8月19日(金曜日)に開催された「相鉄・東急直通線フォーラム~開業後の“未来を語る”」の様子です。日吉・綱島・新横浜、そして新たにつながる羽沢横浜国大の地域まちづくり関係者や、慶應義塾大学、横浜国立大学などの方々に、開業... 2022.09.07 まちづくり新横浜・菊名エリア日吉エリア港北地域を知る講座綱島エリア
まちづくり 港北地域学講座 第1回 東急東横線の変遷 2021年11月8日(月)に開催された2021年度 第1回 港北地域学講座「東急東横線の変遷」です。 今年開通95周年を迎える東急東横線。日吉の自宅から東横線で通学・通勤を続けてきた65歳の講師が、半世紀にわたって撮りためた写真と自作の東急... 2022.04.01 まちづくり大倉山エリア新横浜・菊名エリア日吉エリア歴史港北地域を知る講座綱島エリア
日吉エリア 港北地域学講座 第3回 慶應義塾と日吉 2022年2月7日(金)に開催された2021年度 第3回 港北地域学講座「慶應義塾と日吉」です。 <講師> 都倉 武之(慶應義塾福澤研究センター 准教授) <主催> 港北区役所 地域振興課 港北区区民活動支援センター <協力> 公益財団法人... 2022.04.01 日吉エリア歴史港北地域を知る講座
まちづくり 港北地域学講座 第2回 名城のまち小机その歴史 2022年1月7日(金)に開催された2021年度 第2回 港北地域学講座「名城のまち小机!その歴史と魅力」です。 <講師> 林 宏美(公益財団公人 大倉精神文化研究所 研究員) <主催> 港北区役所 地域振興課 港北区区民活動支援センター ... 2022.04.01 まちづくり城郷・小机エリア歴史港北地域を知る講座
歴史 港北地域学講座 第4回 東京大空襲と綱島温泉 2022年3月11日(金)に開催された2021年度 第3回 港北地域学講座「東京大空襲と綱島温泉〜戦前における温泉街の盛衰〜」です。 <講師> 吉田 律人(横浜都市発展記念館 調査研究員 日本近現代史担当 ) <主催> 港北区役所 地域振興... 2022.04.01 歴史港北地域を知る講座綱島エリア
まちづくり 港北地域学講座 2020年度 第2回「綱島・池谷家と日月桃の歴史」 2021年1月20日(水)に開催予定でしたが、コロナの影響で関係者のみの無観客で収録した、令和2年度 港北ボランティアガイド企画講座 IX「港北地域学」講座の第2回「綱島・池谷家と日月桃の歴史〜かつて日本一だった日月桃〜」です。主催:港北区... 2021.05.11 まちづくり文化・芸術歴史港北地域を知る講座綱島エリア
まちづくり 港北地域学講座 2020年度 第3回「港北の交通・物流の移り変わり」 2021年2月17日(水)に開催予定でしたが、コロナの影響で関係者のみの無観客で収録した、令和2年度 港北ボランティアガイド企画講座 IX「港北地域学」講座の第3回「港北の交通・物流の移り変わり」です。主催:港北区役所企画:港北ボランティア... 2021.05.04 まちづくり歴史港北区全域港北地域を知る講座
文化・芸術 港北地域学講座 2020年度 第4回「港北区内のお寺・神社巡りの楽しみ方」 2021年3月19日(金)に開催予定でしたが、コロナの影響で関係者のみの無観客で収録した、令和2年度 港北ボランティアガイド企画講座 IX「港北地域学」講座の第4回「港北区内のお寺・神社巡りの楽しみ方」です。主催:港北区役所企画:港北ボラン... 2021.05.04 文化・芸術歴史港北区全域港北地域を知る講座