城郷・小机エリア 藤岡慶作「雲松院の龍」 お池の中から龍が現れ、大雨のなか暴れまわったので、和尚さんがお経をあげると天に昇っていったという雲松院に伝わるおはなし。(横浜市港北区小机町)作・絵:藤岡 慶制作・著作:港北ふるさとテレビ局 2020.05.28 城郷・小机エリア港北の昔ばなし紙芝居
城郷・小机エリア 川上あきこ作「名馬いけずきと馬頭観音」 鳥山で亡くなったと伝えられる、佐々木高綱の名馬いけずきが活躍した宇治川の合戦について描かれています。作・絵:川上あき子 編集:大野 博 制作・著作:港北ふるさとテレビ局 2020.05.02 城郷・小机エリア港北の昔ばなし紙芝居
城郷・小机エリア 筒井珠美作「メカリ婆さん」 12月8日の「ヨウカゾウ」の日に一つ目小僧といっしょにやって来ると伝えられている妖怪「メカリ婆さん」のおはなし。作・絵:筒井珠美 制作:港北ふるさとテレビ局 2020.05.01 城郷・小机エリア港北の昔ばなし紙芝居
こどもむけ 竹の声音楽祭2013 ワークショップダイジェスト このイベントは、里山の豊かな自然にふれ、風の響き、竹林の笹鳴りを聞きながら、竹切りを体験して、ワークショップ形式で竹を使った楽器を手作りします。自分の手で作った竹楽器の音を楽しみながら演奏の練習をし、最終日は大きなステージでプロの竹楽器... 2020.05.01 こどもむけまちづくり城郷・小机エリア大倉山エリア港北区全域
城郷・小机エリア 港北の伝統芸能「岸根の獅子舞」 2013年5月に開催された「第1回 港北区民俗芸能のつどい」。私たちの住む港北区にに、こんなにも多くの伝統芸能が継承されていることに、正直、驚かされた。そしてそれぞれの団体の活動を記録していきたいという衝動に駆られた。2014年正月。岸根町... 2020.04.30 城郷・小机エリア文化・芸術
城郷・小机エリア 港北ふるさと自然めぐり「秋色に染まる日吉・岸根・小机」 港北ふるさとテレビ局制作「港北ふるさと自然めぐり」港北区内の自然を紹介する番組です。 2020.04.30 城郷・小机エリア日吉エリア自然観光
城郷・小机エリア 港北ふるさと桜めぐり 「春が来た」のBGMにのせて、港北区内の桜の名所めぐりの映像をご覧ください。撮影・編集 杉山ヒロフミ制作・著作 港北ふるさとテレビ局(2014年3月制作) 2020.04.30 城郷・小机エリア大倉山エリア新横浜・菊名エリア日吉エリア港北区全域綱島エリア自然観光高田エリア
城郷・小机エリア 小机城址まつり(2009年) 小机城址まつりは、港北区内の歴史的資産である小机城の由来・歴史について広く区民に理解してもらうこと等を目的として、 毎年4月上旬に開催されています。武者行列・パレードには、区内の小学生による少年少女武者隊、岸根はやし・鳥山囃子など、約100... 2020.04.30 城郷・小机エリア観光