kouhokuweb

新羽エリア

港北ふるさと人物伝「大谷佐一」第1話 生まれた家、農業と黒い牛の話

<第1話>代々農家の大谷家の中で、分家となる生家では黒い牛を飼い、別の仕事もやっていたようです。さて、その仕事とは? 撮影:2022年3月2日制作・著作:わがまち港北映像プロジェクト 横浜市港北区役所協力:港北ふるさとテレビ...
港北ふるさと人物伝

港北ふるさと人物伝「大谷佐一」第3話 昭和中期の素朴な暮らし

<第3話>高度成長で日本の生活が大きく変わる少し前、不便ながらも地域で助け合う素朴な暮らしがありました。 撮影:2022年3月2日制作・著作:わがまち港北映像プロジェクト 横浜市港北区役所協力:港北ふるさとテレビ局(2022...
港北ふるさと人物伝

港北ふるさと人物伝「大谷佐一」第4話 火災や災害対応、消防団の活動

<第4話>若い頃から消防団の活動に参加していた大谷さん。火災や災害時にしていたこととは? 撮影:2022年3月2日制作・著作:わがまち港北映像プロジェクト 横浜市港北区役所協力:港北ふるさとテレビ局(2022年3月制作)
港北ふるさと人物伝

港北ふるさと人物伝「大谷佐一」第5話 北新羽、北の杉山神社のこと

<第5話>大谷さんのお宅は新羽町の北部。そこは、南の方とは少し違う文化があった地域だったようです。 撮影:2022年3月2日制作・著作:わがまち港北映像プロジェクト 横浜市港北区役所協力:港北ふるさとテレビ局(2022年3月...
港北ふるさと人物伝

港北ふるさと人物伝「大谷佐一」第6話 お囃子の会とグループ「福寿奏」

<第6話>地域のさまざまな活動に関わってきた大谷さんが参加した伝統の活動と、みずから始めたグループのこと。 撮影:2022年3月2日制作・著作:わがまち港北映像プロジェクト 横浜市港北区役所協力:港北ふるさとテレビ局(202...
港北ふるさと人物伝

港北ふるさと人物伝「大谷佐一」第7話 時代の変化と共に

<第7話>新型コロナの蔓延とともに続けてきた活動が中断され、途絶えてしまうものも。変化する時代の中で新羽のまちはどうなっていく? 撮影:2022年3月2日制作・著作:わがまち港北映像プロジェクト 横浜市港北区役所協力:港北ふ...
港北地域を知る講座

港北地域学講座2022年度 第1回(第2部)「かやぶき屋根体験プロジェクトとは?」

2022年11月26日(土)に横浜市歴史博物館で開催された、港北地域学講座2022年度 第1回(第2部)「かやぶき屋根体験プロジェクトとは?」の様子です。<講師> 橋口 豊(横浜市歴史博物館 学芸員)<主催> 港北区役所 地域振興...
まちづくり

港北地域学講座2022年度 第1回(第1部)「横浜縁結び講中って何?」

2022年11月26日(土)に横浜市歴史博物館で開催された、港北地域学講座2022年度 第1回(第1部)「横浜縁結び講中って何?」の様子です。<講師> 羽毛田智幸(公益財団法人 横浜市ふるさと歴史財団 学芸員)<主催> 港北区役所...
港北地域を知る講座

港北地域学講座2022年度 第1回(第2部)「大塚・歳勝土遺跡公園見学」

2022年11月26日(土)に横浜市歴史博物館で開催された、港北地域学講座2022年度 第1回(第2部)「大塚・歳勝土遺跡公園見学」の様子です。<講師> 橋口 豊(横浜市歴史博物館 学芸員)<主催> 港北区役所 地域振興課 港北区...
日吉エリア

港北地域学講座2022年度 第2回「日吉台地下壕の歴史」

2023年1月16日(月)に日吉地区センター別館で開催された、港北地域学講座2022年度 第2回「日吉台地下壕の歴史」の様子です。<講師> 都倉 武之(慶應義塾福澤研究センター 准教授)<主催> 港北区役所 地域振興課 港北区区民...
タイトルとURLをコピーしました