港北区全域

新横浜・菊名エリア

昭和の映像「市営地下鉄延長1」(昭和59年9月)

現在横浜都市発展記念館に所蔵されている「神奈川ニュース」から、横浜市や港北区に関連のある映像を紹介します。 この映像は、1950年代から神奈川県内の各映画館で短編ニュース映画「神奈川ニュース」として上映されていたもので、神奈川ニュ...
新横浜・菊名エリア

昭和の映像「市営地下鉄開通」(昭和47年11月)

現在横浜都市発展記念館に所蔵されている「神奈川ニュース」から、横浜市や港北区に関連のある映像を紹介します。この映像は、1950年代から神奈川県内の各映画館で短編ニュース映画「神奈川ニュース」として上映されていたもので、神奈川ニュー...
新横浜・菊名エリア

昭和の映像「建設すすむ地下鉄」(昭和46年6月)

現在横浜都市発展記念館に所蔵されている「神奈川ニュース」から、横浜市や港北区に関連のある映像を紹介します。この映像は、1950年代から神奈川県内の各映画館で短編ニュース映画「神奈川ニュース」として上映されていたもので、神奈川ニュー...
港北の昔ばなし紙芝居

港北の昔ばなし紙芝居「よこはま七福神巡り」

還暦を迎えた夫婦、福次郎とナナが、港北区内の「横浜七福神」がある寺社を1つずつ訪れ、紹介します。(横浜市港北区全域)作・絵:田中佐知子編集:大野 博制作・著作:港北ふるさとテレビ局
新羽エリア

越野美佐子作「舟運〜夢を運ぶ舟〜」

昭和のはじめ頃まで、鶴見川では舟を使っていろいろなものを運んでいました。小学生の誠くんは、おじいさんから鶴見川の昔の様子を教えてもらいます。(鶴見川)作・絵:越野 美佐子編集:伊藤 幸晴制作・著作:港北ふるさとテレビ局
まちづくり

手作り舟で鶴見川を漕ぐ〜鶴見川舟運検証の記録〜(本編35分)

現在のように道路交通網が発達していなかった昔、鶴見川は、舟運で栄え、この地域の物流の大動脈でした。それはなぜか?どうして川上と川下の間を舟で行き来出来たのか?2015年7月20日。海の日。メンバーたちは手作り舟で鶴見川に漕ぎ出し...
まちづくり

ふるさとの川に和船を〜舟運復活プロジェクト〜(特別編45分)

私たちのふるさと・鶴見川にかつてのような和船を浮かべたい ー 鶴見川舟運復活プロジェクト メンバーたちの3年越しの夢が、今、実現しようとしています。自分たちの手で和船を作るという初めての経験に戸惑いながらも、力を合わ...
文化・芸術

横浜興禅寺の雅楽

2015年12月6日(日)にはまぎんホール ヴィアマーレにて開催された〜2015 きらめく ふるさと〜「かながわ民俗芸能祭」で上演された、横浜興禅寺雅楽会(横浜市港北区高田町)の演奏です。主催:神奈川県民俗芸能保存協会共済:神奈川...
港北の雑学クイズ集

港北ふるさトリビア#32

横浜市港北区に関する雑学クイズ番組「港北ふるさトリビア」あなたは港北についてどれくらい知っているかな?#1 港北区の名前候補は?#2 政令指定都市中1位#3 標高の高い町#5 人口の多い町#6 人口の少ない町#7 人口密度の高い町...
港北の雑学クイズ集

港北ふるさトリビア#30

横浜市港北区に関する雑学クイズ番組「港北ふるさトリビア」あなたは港北についてどれくらい知っているかな?#1 港北区の名前候補は?#2 政令指定都市中1位#3 標高の高い町#5 人口の多い町#6 人口の少ない町#7 人口密度の高い町...
タイトルとURLをコピーしました