わがまち港北映像プロジェクト

港北ふるさと人物伝

第8話 職人としてのこだわり

武田信治さんは、港北区大豆戸町にお住いの大工の棟梁です。武田家は、甲斐の武田信玄の一族と言い伝えられている古い由緒を持つ家で、江戸時代から大工をしており、大曽根にある大乗寺の地蔵堂を建てたことが知られています。武田信治さん昭和5年...
こどもむけ

紙芝居「火の用心」

紙芝居で伝える「火の用心」です。子供たちにぜひ、読み聞かせていただければと思います。製作:たまてばこ 語り:吉野久枝 監修:横浜市港北消防署 協力:港北火災予防協会 映像制作:わがまち港北映像プロジェクト・港北ふるさとテレビ局 映...
人物伝「押尾寅松」

港北ふるさと人物伝「押尾寅松さんについて」

押尾寅松さんは、横浜市港北区、妙蓮寺にお住いの郷土史研究家です。1922年、大正11年に、橘樹郡大綱村大字篠原生まれ。子供の頃から祖父の万吉さん、祖母のおつねさんから、地域に伝わる昔話を聞いて育ちました。その中には、ダイダラ坊や、...
港北ふるさと人物伝

第1話 妙蓮寺周辺の地名とダイダラ坊

押尾寅松さんは、横浜市港北区、妙蓮寺にお住いの郷土史研究家です。1922年、大正11年に、橘樹郡大綱村大字篠原生まれ。子供の頃から祖父の万吉さん、祖母のおつねさんから、地域に伝わる昔話を聞いて育ちました。その中には、ダイダラ坊や、...
人物伝「平山健雄」

港北ふるさと人物伝「平山健雄さんについて」

平山健雄さんは、港北区菊名で「光ステンド工房」を主宰するステンドグラス作家です。ステンドグラスの「調査」「修復」「製作」を中心に活動しています。数々の個展を開くほか、全国の病院・大学・公共施設などのステンドグラスの製作・施工を手掛...
港北ふるさと人物伝

第2話 菊名周辺の地名

押尾寅松さんは、横浜市港北区、妙蓮寺にお住いの郷土史研究家です。1922年、大正11年に、橘樹郡大綱村大字篠原生まれ。子供の頃から祖父の万吉さん、祖母のおつねさんから、地域に伝わる昔話を聞いて育ちました。その中には、ダイダラ坊や、...
港北ふるさと人物伝

第1話 ステンドグラスを始めるまで

平山健雄さんは、港北区菊名で「光ステンド工房」を主宰するステンドグラス作家です。ステンドグラスの「調査」「修復」「製作」を中心に活動しています。数々の個展を開くほか、全国の病院・大学・公共施設などのステンドグラスの製作・施工を手掛...
港北ふるさと人物伝

第2話 ステンドグラスを始めフランス留学へ

平山健雄さんは、港北区菊名で「光ステンド工房」を主宰するステンドグラス作家です。ステンドグラスの「調査」「修復」「製作」を中心に活動しています。数々の個展を開くほか、全国の病院・大学・公共施設などのステンドグラスの製作・施工を手掛...
港北ふるさと人物伝

第3話 フランスから帰国後菊名に工房を開くまで

平山健雄さんは、港北区菊名で「光ステンド工房」を主宰するステンドグラス作家です。ステンドグラスの「調査」「修復」「製作」を中心に活動しています。数々の個展を開くほか、全国の病院・大学・公共施設などのステンドグラスの製作・施工を手掛...
港北ふるさと人物伝

第4話 横浜マイスターとしての活動

平山健雄さんは、港北区菊名で「光ステンド工房」を主宰するステンドグラス作家です。ステンドグラスの「調査」「修復」「製作」を中心に活動しています。数々の個展を開くほか、全国の病院・大学・公共施設などのステンドグラスの製作・施工を手掛...
タイトルとURLをコピーしました