篠原八幡冬至点描

横浜市港北区にある篠原八幡の境内は、年に一度現れる、ある現象を見ようと朝早くから地元の人々で賑わう。年に一度のある現象・・・。それは、昇った朝日が参道の鳥居から本殿の鏡まで一直線に差し込む、というもの。参道と本殿が冬至の日に朝日の方角を向くように設計されている。冬至の日を鏡に反転する昼夜の長さを、太陽の再生、復活の象徴とする思想が基になっているとも言われる。このように冬至の太陽を意識した造りは、伊勢神宮内宮など、全国各地で見られ、農耕に従事し、太陽と共に生きた古人の深い願いの一端を窺い知ることができる。境内を照らした朝日は、富士の頂に達し、その姿を見事な色に染め抜いた。協力:オルタナティブ生活館 黒川さんさを学ぶ横浜グループ 撮影:伊藤幸晴 佐藤将之 杉山ヒロフミ 神保正人 編集:神保正人 制作著作:港北ふるさとテレビ局(2013年制作)

コメント

タイトルとURLをコピーしました